スーダン国旗 スーダンの料理

スーダン共和国 Republic of the Sudan | アフリカ  →この国の料理のレシピ・リンク集世界料理マップについて


オクラシチュー
オクラシチュー
(JETROアフリカンフェスティバルにて)

イスラム教徒の多い北アフリカの国

2011年7月、住民投票により南スーダンと分離したため、アフリカで一番広い国ではなくなったスーダンは、エジプトやリビア、チャドなどと国境を接する国。首都はハルツーム。もとフランス領で、スンナ派のイスラム教徒でネグロイドのアラブ人が人口の大半を占めます(一方、南スーダンはキリスト教徒やアミニズムを信仰する肌の黒い人が多い)。乾燥したサハラ砂漠が国土の多くを占めます。
アフリカ
↓クリックすると詳細な
グーグルマップが見られます。
スーダン
スーダン

スーダン地図スーダンには古来より、さまざまな外来文化が伝わってきました。たとえばシリアやトルコ、エジプト、エチオピアからやってきた商人や移住者はスーダンにとうがらしなどのスパイスやいくつかの果物、そして料理をもたらしました。

こんにちスーダンの一般的な食材は、小麦と羊肉、牛肉、トマト、ゴマ、米で、小麦は古代にスーダンのヌビア族が発見したともいわれ、またゴマは現在のスーダンの主要な輸出品です。

スーダンで一般的によく食べられている料理には、焼いた肉のケバブや、仔羊の肉入りスープのショルバ(Shorba)やショルベ・アッダスというレンズ豆のスープ、牛肉を詰めたトマトのマスチ(Maschi)、きゅうり入りのヨーグルトサラダ、ターマーヤ(Tamayya)という、中東のファラフェルサンド(つぶした豆を揚げて、ピタパンにはさんだ料理)、焼肉のケバブ、ミートボールのコフタムラー・バムヤ(Mullaah Bamyah)というオクラシチューなどがあります。

地方ごとの特色をあげると、砂漠気候のスーダン北部の食事は、いたって質素。雑穀や、グラーサ(Gourrassa)という小麦で作った丸いパンのような食べ物をよく食べます。

エチオピアと国境を接した東部では、ムクバザ(Moukhbaza)というつぶしたプランテーンバナナを食べ、料理にはエチオピアの影響がうかがえます。西部では羊と牛がいたるところで飼われ、乳製品が主要な栄養となっています。食事は、とうもろこしの固い練り粥アシーダ(Aseeda)を主食に、乾燥肉や植物の根を加えたシチューがポピュラーです。

スーダンではクリームキャラメル(Creme Caramela)が人気のデザート。また、ジェベナ(Jebena)という専用のポットで淹れられる、クローブなどのスパイスをきかせたガハア(Guhwah=アラビアコーヒー)や、お茶(チャイ)がポピュラーです。


■参考文献



スーダン

面積 188万6068k㎡
人口約300万人
首都ハルツーム Khartoum
住民 アラブ系が多い
言語アラビア語
宗教イスラム教スンニ派が大多数
建国1956年1月1日 (エジプトとイギリスより独立)
スーダン
内戦の影響で、スーダンを旅する観光客はまだ少ないですが、この国には、世界遺産に指定された「ゲベル・バルカルの神殿跡」や、紅海など、見どころが少なくありません。
■この国の料理&文化がわかる本
GO TOP