e-food.jp » 世界料理マップ » アジア » パキスタン

パキスタン国旗 パキスタンの料理

パキスタン・イスラム共和国 Islamic Republic of Pakistan | アジア  →この国の料理のレシピ・リンク集世界料理マップについて


カレーとパラウ
オクラとマトンのカレー&プラオ

インドやペルシャ、中東の影響を受けた料理

インドや中国、アフガニスタン、イランと国境を接し、イスラム教を国教とする南アジアの国パキスタン。首都はイスラマバードで、公用語はウルドゥ語。国土の中心には人類発祥の地のひとつでもあるインダス川が流れ、モヘンジョダロ(世界遺産に登録)、ハラッパーといった重要な遺跡があります。
アジア
↓クリックすると詳細な
グーグルマップが見られます。
パキスタン
パキスタン

パキスタン地図パキスタンの料理をおおざっぱに表すと、東側はインド(北インド)、西側は中東やペルシャと、それぞれ隣接した国の影響を受けているといえそうです。

パキスタンの食事の4大構成要素は、ロティ(パン)とチャワル(米)、サブジ(野菜)、ゴシュト(肉)。イスラム教徒の国民が大半を占めるため、多くのパキスタン人はイスラム教で清浄とされた”ハラール”の肉だけを食べます。豚肉は決して口にせず、ハラールのチキン、羊、牛肉といった肉を使用し、ケバブティッカ(スパイスで味つけした肉のバーベキュー)、コルマ(カレー)、カラヒ(水気のないカレー)、プラオ(Pulao。肉入りご飯。しばしばヨーグルトをかけて食べる)、ビリヤニ(肉入りの炊き込みご飯)、コフタ、レンズ豆と肉を5時間以上かけて煮込むハリーム(Haleem)といった料理を作ります。

また、パキスタンのパンジャーブ州では小麦の生産が盛ん。その規模は、世界でも指折りといわれ、そのためパンが豊富です。パンには、薄焼きのチャパティや、チャパティにギー(バターのようなもの)を塗って焼くパラータ、イーストを入れて窯で焼くナン(Naan)、サフランとカルダモンの粉を加えてオーブンで焼いたタフタン(Taftan)、などの種類があります。

また料理には地方色があり、インドと国境と接したパンジャーブ州やシンド州はインド料理とよく似ていて、スパイスをきかせた濃厚で辛いカレーが多く、中国と国境を接した北部ではスパイスをあまり使いません。 ケバブ(KebabもしくはKebob。もとは中東の料理)には郷土色を反映したものがいろいろあります。

たとえばケバブでは、アフガニスタンと国境を接するバローチスタンや北西辺境で食べられている、アフガニスタン風の塩とコリアンダーで味付けしただけのケバブや、ラホールで食べられている、スパイスとレモンジュース、ヨーグルトでマリネした、スパイシーなケバブ、また北西地方のペシャワールでポピュラーな、チキンまたは牛肉のミンチと挽いたひよこ豆とスパイスで作ったハンバーグ状のシャミ・ケバブ(Shami Kebab)といった具合です。

飲み物は、チャイが人気。うだるように暑い日も、涼しい月にもよく飲まれます。パキスタンのチャイは、牛乳と砂糖にカルダモン、ナツメグを加えて沸騰させて作ることが多いようです。またヨーグルトドリンクのラッシーや、さとうきびのジュースもポピュラーで、北部パキスタンでは、塩気のあるバター入りのお茶が飲まれます。


■参考文献
EATING THE PAKISTANI WAY (~Cultural Profiles Project)



パキスタン

面積79万6,095k㎡
人口約1億3,200人
首都イスラマバード Islamabad
住民パンジャブ人、パシュトゥン人、シンド人、バルーチ人
言語ウルドゥー語、パンジャブ語、英語
宗教イスラム教、他にヒンズー教、キリスト教、ゾロアスター教
建国1947年8月14日 (イギリスより独立)


■この国の料理&文化がわかる本
GO TOP