マダガスカルの料理
マダガスカル共和国 Republic
of Madagascar | アフリカ
→この国の料理のレシピ・リンク集|世界料理マップについて
|
アジアやフランスの影響を受けた料理
アフリカ大陸の東南部のインド洋に浮かぶ、日本の約1.6倍という、島としては世界第4位の広さを持つマダガスカル。かわいらしい"アイアイ"に代表される珍しいサルや、アメリカのアニメ映画でも知られるこの島国には、どんな料理があるのでしょう。![]() ↓クリックすると詳細な グーグルマップが見られます。 |
![]() マダガスカル |
マダガスカルには、古来、マレー半島やインドネシアから移住したマレー人が多く、現在も人口の1/4以上がマレー系です。
また、19世紀末から1960年に独立を果たすまでフランスの植民地だった歴史から、フランスの影響が今も残り、たとえば、マダガスカル語と並んでフランス語が公用語となっています。
料理にもアジアやフランス、さらには交易の歴史から、東アフリカやアラブの影響がうかがえます。たとえば、ご飯に汁物のおかずをかけて食べる文化。現在のマレーシア料理と似た料理もあります。マダガスカル人はご飯好きで、ご飯は、ココナッツミルクで炊き、時には、マダガスカルの特産であるバニラでほんのり香り付けすることも。また、インドのサモサもマダガスカルではポピュラーな食べ物です。
マダガスカルならではの料理には、豚肉(回教徒は牛肉)を、細かく砕いたキャッサバの葉(またはお茶の葉)で煮込んだラビトト(ラヴィトト、ラヴィトゥトゥ= Ravitoto、Ravintotoとも)や、青菜と肉を煮込んだロマザバ Ro mazava(英語ではラマザバ=Ramazava)などがあります。南米のブラジル北西部が原産地といわれるキャッサバ(マンジョカ、マニオクとも)は、大航海時代にヨーロッパ人によってマダガスカルに持ち込まれたものだといわれています(マダガスカルを専門とされる民俗学者の深澤秀夫先生によると、キャッサバは、同じくインド洋に浮かぶフランスの海外県、レユニオン島経由で持ち込まれたという説も)。
また、バニラビーンズに代表される、良質のスパイスの栽培も盛ん。マダガスカルにしかないとうがらしの品種もあり、マダガスカルの人々は、非常に辛いとうがらしの粉やペーストを食卓に添えたりしています。フルーツの種類も豊富。島には、パイナップルやマンゴー、アボカド、桃、ライチなどがたわわに実ります。
フランス人の残した遺産としては、まず、良質なワインの生産があげられます。グリと呼ばれる、ロゼワインと白ワインの中間色のさっぱりとしたワイン(グレーワインともいう)がポピュラーですが、保存料を使わないことが多いため、残念ながら、今のところ国外への輸出は困難のようです。
■参考文献

e-food.jp代表、各国・郷土料理研究家、料理&旅行コラムニスト、「世界の料理レシピ・ミュージアム・ライブラリー」館長、内閣府認定 公益社団法人 全日本司厨士協会会員、世界司厨士協会連盟会員。
雑誌記者、企業のWEBディレクターを経て2000年にサイト世界の料理 総合情報サイトe-food.jpを創設。以後、執筆、講師、レシピ開発、在日大使館や大使公邸でのシェフなどとして、おいしい食べもので日本と世界を相互につなぐ社会貢献を目指して活動。
著作:「しらべよう!世界の料理」全7巻(ポプラ社 2017)
「日本の洋食 ~洋食から紐解く日本の歴史と文化」(ミネルヴァ書房 2018)
※本文是e-food.jp的,拥有版权。未经允许,请勿让引水重印。
※上記の文章は適宜、更新を重ねていますが、誤りや、載せた方がいいと思われる事項などあればお知らせいただけると幸いです。→ メールフォーム

マダガスカル料理について|料理の写真|マダガスカル料理レストラン|マダガスカル料理の本

★マダガスカル料理レシピ集 e-food.jp
ロマザバのレシピをご紹介しています。


マダガスカル専門の民俗学者・深澤先生のサイト。ラヴィトト、ヘナ・リチャ、ダラカカ、ロマザバ、ツァラマース・シ・ヘーナ等、マダガスカル料理のレシピが紹介されています。
チキンのココナッツシチュー、マダガスカル風のレシピ (キッコーマン 世界のしょうゆクッキング)
マダガスカル インド洋上の自然の楽園 グルメ&ショッピング
マダガスカル料理 (食と料理)
マダガスカル・リポート 食生活 (マダガスカルでの活動体験)
マダガスカル料理の解説も。
マダガスカル大使館
マダガスカル航空
マダガスカルについて (国際理解教育教材 わたしたちの地球と未来)pdf
【動画 Movies】
面積 | 58万7,041k㎡ |
人口 | 約1,500万人 |
首都 | アンタナナリボ Antananarivo |
住民 | マレー系メリナ族、ベッチミサカラ族、ベッチレウ族などの部族 |
言語 | マラガシ語(マダガスカル語)、フランス語 |
宗教 | 伝統宗教58%、キリスト教37%、イスラム教 |
建国 | 1960年6月26日 (フランスより独立) |
■この国の料理&文化がわかる本
Tweet | ![]() |