エチオピア国旗 エチオピアの料理

エチオピア連邦民主共和国 Federal Democratic Republic of Ethiopia | アフリカ  →この国の料理のレシピ・リンク集世界料理マップについて


高原に位置し、コーヒーの原産地でもある歴史ある国

紀元前にさかのぼるシバの女王とソロモン王の伝説を受け継ぐ、アムハラ系部族によるアフリカ最古の独立国エチオピア。国土の大部分がエチオピア高原を中心とする高原で、非カルケドン派のキリスト教正教会(エチオピア正教会)信者が多く、コーヒーの原産地ともいわれています。
アフリカ
↓クリックすると詳細な
グーグルマップが見られます。
エチオピア
エチオピア

エチオピア地図エチオピアの基本的な食事は、スパイスやたまねぎ、バルバレ(Berebere)という辛い調味料、牛肉やヤギ、鶏肉、野菜を煮込んだワットと呼ばれるシチュー(例:ドロワット)と、インジェラと呼ばれる発酵した穀物テフの粉から作った、スポンジのようなすっぱいパン。また、かつての侵略者イタリア(ただし退けられた)の影響で、パスタを主食にして食べることもあるようです。

ほかには、もっとマイルドなアリチャ(Alicha)というワットや、肉や野菜をソテーしたティブス(Tibs)、非常に辛いチリパウダーで生またはレアの牛肉をマリネしたキトフォ(KitfoまたはKetfo)なども。エチオピアでははちみつを除いて、お菓子が少ない代わりに、油っこい食べ物(ケベというエチオピア特有の臭みのあるバターを主に使用)を好みます。

エチオピアはかつて帝国時代にエチオピア正教会を国教をしており、現在も人口の60%近くが信者。正教会にはクリスマスや復活祭前などに肉断食があるため、野菜や豆料理が他のアフリカ諸国の類をみないほど発達しているなど、正教会の食習慣を反映した食文化が息づいています。また、エチオピア正教会の信者は、同国のイスラム教徒やユダヤ教徒と同様に、豚肉を食べる習慣がありません。

ほかに食習慣としては、隣国であり、もともと同じ国だったエリトリアと同様に、愛情のしるしとして、お互いに食べ物を手から口に入れ合うというものがあります。

コーヒーの発祥地だけに、コーヒーはよく飲まれ、お客様が来訪したら、コーヒーを独特のセレモニーにのっとって淹れます。コーヒーはなぜかポップコーンとともに供されることが多いようです。14世紀以前には、コーヒー豆はそのまま食べられていたともいいます。


■参考文献
EATING THE ETIOPIAN WAY (~Cultural Profiles Project)



エチオピア

面積110万4,300k㎡
人口約6,100万人
首都アディスアベバ Addis Abeba
住民ハム、セム系混血が中心。オモロ族、アムハラ族、ディグレ族、ソマリ族など
言語アムハラ語、英語
宗教エチオピア正教(キリスト教コプト教会派)、イスラム教、精霊信仰
建国紀元前10世紀ごろ。1987年共和国宣言
エチオピア
エチオピアは思っていたのと全然違って、けっこう普通に観光できます。岩を掘り下げて作った教会のあるラソベラはとてもよかったです。

ここではイタリアの影響が強かったせいか、イタメシが食えます。 (エチオピア~アジスアベバにて)

■この国の料理&文化がわかる本
GO TOP