e-food.jp » 世界料理マップ » ヨーロッパ » フィンランド

フィンランド国旗 フィンランドの料理

フィンランド共和国 Republic of Finland | ヨーロッパ  →この国の料理のレシピ・リンク集世界料理マップについて


フィンランドの前菜
ニシンのマリネとライ麦パン

ロシアやスウェーデンの影響を受けた料理

スオミの別名を持つ北欧の森と湖の国フィンランド。サウナや、最近ではキシリトール配合のガムにより世界一、虫歯の少ない国としても知られています。
ヨーロッパ
↓クリックすると詳細な
グーグルマップが見られます。
フィンランド
フィンランド

フィンランド地図フィンランドの料理はロシアやスウェーデン、ドイツの影響を受けています。ロシアに近い東部のカリレヤ地方では野菜やキノコ類、そしてピーラッカ(Piirakka)という米と肉や、たまご入り(カレリア式)のライ麦パンが特産で、ボスニア湾やバルト海に面した西部は、カワカマスやマス、サーモン、バルト海のニシンなどの魚料理が多くあります。また、グリーンピースをつぶしたスープのヘルネケイットもポピュラー。

主食はライ麦パンや、朝食のオートミールがゆ。ブルーベリーやリンゴンベリー(コケモモ)などのベリー類やサワークリーム、ヨーグルトなどの乳製品が豊富で、ベリー類は伝統的なフィンランドのデザートであるブルーベリースープとブルーベリーパイとして食べられるほか、ジャムとして肉の添え物にされるなど料理の味付けにもよく使われます。

また自然に恵まれたフィンランドには長い狩猟の伝統があり、鹿や、ラップランドのトナカイ、ウサギ、鴨、ライチョウ(これらは特に秋のジビエとして食べられる)などの肉が食卓に並ぶこともあります。

ラップランドには、トナカイの狩猟などを生業とする極北のサーミ人のコミュニティがあり、ロシアやスウェーデンにまたがって独特の文化を育んでいます。

ところで、2005年にフランスのシラク元大統領が「フィンランドの料理はイギリスと同じくらいまずい」、さらにイタリアのベルルスコーニ元首相も「パルマ産ハムの方がトナカイの燻製よりはるかにうまい。フィンランドでは、食べるものがなくてダイエットしなければならなかった」等と発言して物議をかもしたことがありました。その根拠は、フィンランドでは日常的に、パスタ(特にボロネーズ風のひき肉ソースが人気)やピザ、ハンバーガーといった外来の外食がよく食べられている背景がありそう。しかし実際には、ヘルシンキにミシュランの2つ星レストランが登場するなど、徐々に改善されてきているようです。

愉快な後日談としては、 2008年に行なわれたピザの世界コンクールに、フィンランドが「ベルルスコーニ」 と名付けたトナカイの燻製のピザを出展して、何と2位のイタリアをおさえて見事、優勝してしまったというニュースがありました。審査員もエスプリをきかせたのかもしれませんね。

フィンランド人はコーヒーが大好きで、その消費量は世界のトップレベル。また寒い国だけにお酒も好きで、ジャガイモや穀類から作られたアクアヴィート(Akvaviitti。スウェーデンのアクアビットに相当)や、ウォッカ、ポイタヴィーナ(Piytaviina)など強いお酒がいろいろあります。


■参考文献



フィンランド

面積33万8,145k㎡
人口約500万人
首都ヘルシンキ Helsinki
住民フィン人(ウラル、アルタイ系)、スウェーデン人、ラップ人
言語フィンランド語、スウェーデン語
宗教福音ルーテル派
建国1917年12月6日 (ロシアより独立)


■この国の料理&文化がわかる本
GO TOP